三重県の山– tag –
-
入道ヶ岳登山ガイド|初心者向けルート紹介と絶景スポット解説
皆さんこんにちは、やまはちです! 今回は三重県鈴鹿市にある信仰と絶景の山「入道ヶ岳(にゅうどうがたけ)」を登山仲間と一緒に歩いてきました。 登りは沢沿いの変化が楽しい「井戸谷コース」、下りは穏やかな尾根道「二本松コース」という王道ルートで... -
藤原岳へ雪山登山!悪天候に挑戦した初心者でも安心のルートと冬の景色
皆さんこんにちは、やまはちです! 冬の藤原岳は雪に覆われた幻想的なカルスト地形や樹氷・霧氷が織りなす美しい自然が見どころです。 本記事では登山初心者にも人気の「大貝戸登山口」からスタートした2025年1月の冬山登山の様子をご紹介! 途中の吹雪や... -
雨乞岳登山ガイド|周回ルートの魅力と遭難を防ぐための注意点を解説!
皆さんこんにちは、やまはちです! 鈴鹿山脈の名峰、雨乞岳(あまごいだけ)。 標高1,238mのこの山は四季折々の美しい景色と多彩な登山ルートで登山者を魅了しています。 今回は武平峠を起点に沢谷峠、七人山、東雨乞岳を経由して山頂を目指し、帰りは三人... -
【初心者向け】竜ヶ岳登山ガイド|アクセス情報と遠足尾根・金山尾根ルートを徹底解説!
皆さんこんにちは、やまはちです! 「自然に囲まれながら心身をリフレッシュしたい」、「週末にちょっとした達成感を味わいたい」という方におすすめなのが三重県の竜ヶ岳。 宇賀渓谷駐車場から始まるコースは初心者から中級者まで楽しめます。 山頂からの... -
御在所岳中登山道ガイド|紅葉の絶景とアクセス情報を徹底解説!
皆さんこんにちは、やまはちです!秋が深まった紅葉の時期に御在所岳へ登ってきました。 紅葉に染まる山々を楽しみながら、心地よい山歩きを堪能できるこの時期はまさに登山のベストシーズンです。 この記事では御在所岳の紅葉の見どころや楽しみ方につい... -
釈迦ヶ岳へ登山:初心者でも安心のコース紹介と注意点
皆さんこんにちは、やまはちです! 今回は三重県にある釈迦ヶ岳に登ってきました。 山頂からの絶景はもちろんのこと、道中には落差40mの大滝や両サイドが深く落ち込んだキレット状のヤセ尾根を渡るスリリングなポイントもこの山の大きな魅力です。 この記... -
オハイ:頂山を含む周回コースガイドや駐車場などのアクセス情報をご紹介!【三重】
皆さんこんにちは、やまはちです! 三重県にある絶景スポット『オハイ』は海岸沿いの岩場が特徴で美しい自然景観が楽しめます 美しい自然景観を存分に楽しめるこのエリアはSNSでも話題沸騰中! 皆さんも絶景を楽しみながら、安全で楽しい登山ができるよう...
1