唐松岳登山ガイド|絶景とテント泊の魅力を満喫する1泊2日の旅【長野県】

やまはち

皆さんこんにちは、やまはちです!

今回挑戦したのは唐松岳へ1泊2日のテント泊登山。

夕日や朝日、雲海に浮かぶ山々、さらに山頂では神秘的なブロッケン現象まで体験することができました。

やまはち

まさに大自然の移ろいを全身で感じながら心も身体もリフレッシュできる贅沢な時間です。

この記事では登山初心者でも無理なく挑戦できるテント泊の魅力や実際に体験した絶景スポット、そして登山ルートをわかりやすくご紹介します。

体力に自信がない方でも少しの準備で安心して楽しめるポイントをまとめていますので初めての方にもおすすめです。


登山に興味がわいたら、こちらもチェック!

<Kindleで今すぐ読める登山入門書>


おかげさまで発売初日にKindleベストセラー3冠を獲得しました!

登山入門書表紙

Amazonで読む・試し読みはこちら

登山初心者の方に向けたやさしいガイド本がKindleで読めるようになりました!

もし、「登ってみたい!」という気持ちが少しでも芽生えたら、ぜひこちらもご覧ください。

登山初心者のあなたへ贈る1冊
  • 登山の魅力とは?
  • 何を揃えればいいの?
  • 最初に登るのにおすすめの山は?

そんな疑問に寄り添って、会話形式で楽しく学べる内容になっています。


登山未経験

今年こそ、山に登ってみたい!

やまはち

そんなあなたの背中を、そっと押す一冊になれば嬉しいです!

詳細ページはこちら

この記事はこんな方におすすめ
  • 初めて唐松岳に挑戦する方
  • 唐松岳のアクセスやルートが知りたい方
  • 登山計画を立てる際の参考にしたい方
  • 自然の中でリフレッシュしたい方
  • テント泊登山に興味のある方
  • 駐車場、アクセスなど基本情報を知りたい方




タップできる目次
唐松岳
唐松岳

唐松岳は北アルプスの後立山連峰に属する山で八方池や白馬三山、五竜岳など広大な景色を眺めることができるのにも関わらずゴンドラを利用すれば4時間程で登頂できます。

難易度高めの後立山連峰の中では比較的登りやすい山。

やまはち

山頂からは白馬三山や剣城岳、立山、五竜岳、鹿島槍ヶ岳、南アルプスの北岳や富士山まで見渡せます!

基本情報
  • 標高:2,696メートル
  • 所在地:長野県と富山県の県境
  • 山域:北アルプス(飛騨山脈)
八方池
やまはち

湖面に白馬三山を鏡のように映す神秘的な池は白馬を代表する絶景の一つ。

八方池山荘から約1時間程で登山に自信がない方でも比較的に容易に辿りつけます。




唐松岳へ一泊二日の登山 / ヤマハチさんの唐松岳の活動データ | YAMAP / ヤマップ
やまはち

八方池山荘からスタートしました!

合計所要時間:約6時間(休憩時間含まず)
合計距離:約8.2km 

コース(1泊2日)
  • 1日目:八方池山荘→八方山→八方池→扇雪渓→唐松岳頂上山荘
    所要時間:約4時間
    距離:約4.4km 
  • 2日目:頂上山荘→唐松岳山頂
        その後、八方池山荘へ下山
やまはち

唐松岳頂上山荘のテント場で一泊しました!

住所:〒399-9301 長野県白馬村宇奈月町黒部字黒部奥山 黒部奥山国有林36イ林小班

トイレ:有り

予約:必要
   ※予約なしでご利用の場合、 1張りにつき1 ,000円を加算

料金:テント1張り… 2,000円  
   お一人………2,000円

唐松岳頂上山荘HPはこちら

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


タップできる目次