【初心者向け】蕪山登山ガイド|難易度やルート情報を詳しく解説!

やまはち

皆さんこんにちは、やまはちです!

「自然の中でリフレッシュしたい」「日常の疲れを癒やしたい」という思いを抱える方には岐阜県の蕪山(かぶらやま)登山がおすすめです。

登山初心者にも挑戦しやすい標高と整備された登山道が魅力的!

この山は株杉コースで歴史ある巨木の神秘に触れ、自然観察道でのんびり散策できるので気軽に自然を満喫できます。

この記事では安全に蕪山を楽しむためのルート情報と準備ポイントを実際の体験を含めて詳しく解説します。


寒さを楽しめる快適な冬山歩きへ

やまはち

あなたも冬の登山で「寒さが怖い」や「装備が不安」と感じていませんか?

でも大丈夫。
正しい装備を知り、手に入れるだけであなたの冬の山歩きは劇的に変わります。

快適な体験
  • 雪景色を楽しみながら、汗冷えせずに最後まで気持ちよく歩ける
  • 風が吹いても体温をしっかりキープ
  • 滑りにくい装備で転倒の不安が減り、安心して絶景を楽しめる

こうした快適な体験が特別な準備をしなくても、手軽な低山で叶うのです。

本記事で初心者でも取り入れやすい冬の低山向けギアを厳選してご紹介。

「冬の登山=ツラい」を卒業して、寒さを楽しめる登山ライフを始めましょう!

あわせて読みたい

出発前にチェック!寒さ対策の服装ポイントをわかりやすく解説!

>>>冬の登山|低山の服装ガイド&寒さを防ぐレイヤリングのコツ!


この記事はこんな方におすすめ
  • ハイキングを始めたい方
  • ゆったりとしたペースで歩きたい方
  • 気軽に絶景を楽しみたい方
  • 自然の中でリフレッシュしたい方
  • 駐車場、アクセスなど基本情報を知りたい方




タップできる目次
蕪山の山頂
蕪山の山頂

岐阜県関市に位置する標高1,062メートルの山で美しい自然や四季折々の風景が楽しめる魅力的なスポットです。

初心者から中級者まで気軽に登山を楽しめる山として人気があり、地元の人々にも親しまれています。

やまはち

ぜひ蕪山を訪れてみてください!

基本情報
  • 標高:1,067メートル
  • 所在地:岐阜県郡上市
  • 山の特徴:登山道に広がる「株杉(かぶすぎ)」の群生地が有名で自然の神秘を感じさせ、登山ルートの見どころのひとつ。
    山頂からは御嶽山や白山、周囲の山々の景色が望め、秋から初冬にかけては静かな山歩きが楽しめます。
  • 難易度初心者〜中級者向け
    急な傾斜が少ないため、無理なく登ることができます。
株杉
株杉

登山道に入ってすぐに見えてくるたくさんの株杉が圧巻でその形の独特な迫力につい足を止めてしまいます。

僕自身も最初にこの株杉群を見たときには自然の力の強さに感動して「山の魅力ってこういうものか」と魅了されました。

やまはち

本当に神秘的!




蕪山へ登山 / ヤマハチさんの蕪山の活動データ | YAMAP / ヤマップ
やまはち

今回は21世紀の森公園駐車場からスタートして株杉コースで登り、自然観察道で下山しました

合計所要時間:約4時間(休憩時間含まず)
合計距離:約7.0km 

蕪山登山コース
  • 登り:株杉コース
    特に印象的な株杉群を楽しめるルート。
    神秘的な雰囲気のあるこのエリアは写真スポットとしても良い場所です。
  • 下山:自然観察道
    比較的傾斜が緩やかで歩きやすく整備がされています。
21世紀の森公園駐車場
21世紀の森公園駐車場
やまはち

今回は21世紀の森公園駐車場を利用しました

駐車場は広めで無料。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


タップできる目次