霧ヶ峰トレッキング完全ガイド|初心者も楽しめる絶景コースと観光情報

やまはち

皆さんこんにちは、やまはちです!

霧ヶ峰は四季折々の美しい自然を感じながら気軽に楽しめる魅力あふれるトレッキングコースです。

広がる草原や八島湿原の絶景、車山山頂からの壮大なパノラマビューは一度訪れると心に深く刻まれることでしょう。

アップダウンが少なく、休憩スポットやトイレも整備されているので初心者やファミリーでも安心して楽しめます。

この記事では霧ヶ峰を楽しむためのルート情報とアクセス情報などを実際の体験を含めて詳しく解説します。


登山に興味がわいたら、こちらもチェック!

<Kindleで今すぐ読める登山入門書>


おかげさまで発売初日にKindleベストセラー3冠を獲得しました!

登山入門書表紙

Amazonで読む・試し読みはこちら

登山初心者の方に向けたやさしいガイド本がKindleで読めるようになりました!

もし「登ってみたい!」という気持ちが少しでも芽生えたら、ぜひこちらもご覧ください。

登山初心者のあなたへ贈る1冊
  • 登山の魅力って?
  • 何を揃えればいいの?
  • 最初に登るのにおすすめの山は?

そんな疑問に寄り添って、会話形式で楽しく学べる内容になっています。


登山未経験

今年こそ、山に登ってみたい!

やまはち

そんなあなたの背中を、そっと押す一冊になれば嬉しいです!

詳細ページはこちら

\ Kindleなら無料試し読みもOK!/

この記事はこんな方におすすめ
  • 初めてトレッキングに挑戦したい初心者の方
  • 家族や友人と一緒に自然を楽しみたい方
  • 四季折々の高山植物や美しい景色に興味がある方
  • アップダウンが少ないコースを探している方
  • リフレッシュや癒しのために自然の中を歩きたい方
  • 駐車場、アクセスなど基本情報を知りたい方




タップできる目次
霧ヶ峰

霧ヶ峰は長野県の中央部に位置する溶岩台地で穏やかな起伏が特徴です。

広大な山域の大部分は草原が広がっており、豊かな自然環境の中で年間を通じて約400種類の高山植物を観察することができます。

基本情報
  • 標高:1,925メートル(最高峰:車山)
  • 所在地:長野県諏訪市、茅野市
  • 山域:八ヶ岳中信高原国定公園
  • 登山適期:5月下旬~10月中旬(夏山シーズン)/冬はスノーシューやクロスカントリースキーも楽しめる。
車山

霧ヶ峰の最高峰は標高1,925mの車山。

360度のパノラマが楽しめるスポットで夏は高山植物、冬は雪景色が魅力です。

八島湿原(八島ヶ原湿原)

約1万2千年の長い時間をかけて植物が枯れた後も腐らずに積み重なってできた湿原です。

標高は1,630メートルにあり、日本で最南端に位置する高層湿原。

また飲食店やトイレ、駐車場が整備されており、この場所を出発点に湿原を一周する散策が可能です。




車山と八島湿原を周回ハイキング! / ヤマハチさんの蝶々深山霧ヶ峰の活動データ | YAMAP / ヤマップ
やまはち

今回は車山と八島湿原(八島ヶ原湿原)を周回してきました。

合計所要時間:約3時間30分(休憩時間含まず)
合計距離:約10km 

車山〜八島湿原(八島ヶ原湿原)周回コース
  • 車山肩→車山山頂→蝶々深山→物見岩→八島湿原(八島ヶ原湿原)→車山肩
  • 所要時間:約3時間30分(休憩時間含まず)
  • 距離:約10km    

霧ヶ峰は観光開発された場所で宿泊施設が多く、ドライブウェイビーナスラインが高原を通っているのでマイカーでのアクセスも簡単です。

駐車場もたくさんあるので便利!

車山肩駐車場
車山肩駐車場
やまはち

今回は車山に一番近い車山肩駐車場を利用しました!

駐車台数は約200台程停めることができ無料です。
※有料の駐車場も有り(1日1000円)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


タップできる目次