登山– tag –
-
【八ヶ岳・硫黄岳】迫力の爆裂火口とテント泊を楽しむ山旅レポ
やまはち 皆さんこんにちは、やまはちです! 八ヶ岳連峰の中でもひときわ存在感を放つ「硫黄岳」。 山頂から望む巨大な爆裂火口はまさに大地の鼓動を間近で感じられる圧巻の景観です。 今回は赤岳鉱泉でのテント泊をベースに美しい苔の森や白樺林を抜けて... -
【登山初心者歓迎】畳平から乗鞍岳へ!絶景と高山植物を楽しむゆる登山記録
やまはち 皆さんこんにちは、やまはちです! 標高3,000mの絶景に、気軽に出会えるって本当? やまはち 北アルプスの南端にそびえる名峰・乗鞍岳(のりくらだけ)。 主峰・剣ヶ峰の標高はなんと3,026m! それでも畳平バスターミナル(標高2,702m)までバス... -
西穂高岳2日目の朝活|丸山散策と天気の変化に驚き!【体験記】
やまはち 皆さんこんにちは、やまはちです! 早朝5時、青空が広がる気持ちのいい朝。せっかくなので軽装で西穂丸山までお散歩に。 その後は霧・雨と天気がころころ変わりましたが、下山時には焼岳や笠ヶ岳の絶景が! 山の景色は毎秒ドラマチック。 自然の... -
【西穂高岳 登山記録:1日目】1泊2日テント泊|天気の変化と絶景・ブロッケン現象に感動!
やまはち 皆さんこんにちは、やまはちです! 登山初心者 北アルプスに行ってみたいけど、体力や技術が不安… やまはち そんな方におすすめなのが西穂高岳です。 ロープウェイで標高2,156mまで上がれるため、初心者でも挑戦しやすいのが魅力。 今回は登山コ... -
急な変更でも感動登山!蓼科山7合目コースで楽しむ初心者トレッキング
やまはち こんにちは、やまはちです! 今回は、ぽてぽて登山部メンバーと一緒に登りやすいけどしっかり登った感もある初心者向け百名山である蓼科山にチャレンジしてきました! アクセスしやすく、短時間で登頂できるコースもあり、週末の日帰り登山にも最... -
池田山頂上展望台からの絶景!初心者にもおすすめの癒し登山と立禅体験レポ
やまはち 皆さんこんにちは、やまはちです! 「自然の中で心も体もリフレッシュしたい」そんな気持ち、ありませんか? 登山初心者にもやさしい池田山は標高923mと手頃ながら、山頂から濃尾平野を一望できる絶景スポットです。 さらに自然の中で静かに立ち... -
【剣山登山記録】朝日と稜線の絶景を堪能|2日目
やまはち 皆さんこんにちは、やまはちです! 朝日を山頂で見たい やまはち そんな憧れ、叶えませんか。 剣山で迎えた静寂の夜明け。 雲ひとつない空に昇る朝日、天空の稜線を歩く至福の時間。 次郎笈からの360度パノラマと名水「御神水」で心もリフレッシ... -
【剣山登山記録】初心者テント泊デビューに最適!剣山〜次郎笈で体験した絶景と神秘の2日間|1日目
やまはち 皆さんこんにちは、やまはちです! 剣山は四国の大自然に抱かれた標高1,955mの名峰。 日本百名山にも数えられ、360度広がる大パノラマと古くから息づく信仰の歴史に多くの登山者を魅了してきました。 今回は新緑が美しい5月下旬、登山部仲間とと... -
【恵那山登山記録】静けさに癒されるソロ登山|苔の森と絶品山ごはん
やまはち 皆さんこんにちは、やまはちです! 岐阜県と長野県の県境に位置する日本百名山・恵那山(2,191m)。 静かな自然と苔むす登山道、そして登りごたえのある急登が魅力のこの山を登ってきました。 広河原登山口からのルートや山頂の様子、避難小屋や... -
ソロ登山で味わう納古山|静けさと絶景が待つ「ちょうどいい山」へ
やまはち 皆さんこんにちは、やまはちです! 静かな山を自分のペースで歩きたい そんな気持ちがふと湧いてきた朝。 久しぶりのソロ登山に選んだのは岐阜県の里山・納古山(のこやま)。 標高632.9mと控えめながら、登るたびに新しい発見がある懐の深い山で...