入笠山へ雪山登山|初心者向け登山ルート!沢入登山口から登る絶景&グルメ

やまはち
やまはち

皆さんこんにちは、やまはちです!

雪山未経験
雪山未経験

雪山登山に挑戦したいけど、難しい山はちょっと不安…。

やまはち
やまはち

そんな方にぴったりな初心者に優しい『入笠山』へ行ってきました!

今回はあえてゴンドラを使わず沢入登山口から登り、雪山ならではの静かな銀世界や絶品の山小屋グルメを堪能。

気軽に冬の絶景が楽しめる入笠山の魅力や詳しい登山コース、アクセス情報を実際の体験を含めて紹介します。

初めての雪山でも安全に楽しめるポイントも解説しますのでぜひ参考にしてくださいね。

やまはち
やまはち

皆さんこんにちは、やまはちです!

休日にリフレッシュしたいけど、時間がない…。

やまはち
やまはち

中部地方には、登山初心者でも短時間で壮大な景色を楽しめる山がたくさんあります。


今回は気軽に挑戦できて絶景もしっかり味わえるおすすめコースを3つご紹介します。

達成感たっぷりの自然体験、ぜひ次の休日に出かけてみてくださいね。


登山に興味がわいたら、こちらもチェック!

もし、「登ってみたい!」という気持ちが少しでも芽生えたら、ぜひこちらもご覧ください。
登山初心者の方に向けたやさしいガイド本がKindleで読めるようになりました!

<Kindleで今すぐ読める登山入門書>

登山入門書表紙

👉 Amazonで読む・試し読みはこちら

\おかげさまで/
発売初日にKindleベストセラー3冠を獲得しました!

登山初心者のあなたへ贈る1冊
  • 登山の魅力って?
  • 何を揃えればいいの?
  • 最初に登るのにおすすめの山は?

そんな疑問に寄り添って、会話形式で楽しく学べる内容になっています。
👉 Kindleで読む・試し読みはこちら

登山未経験
登山未経験

今年こそ、山に登ってみたい

やまはち
やまはち

そんなあなたの背中を、そっと押す一冊になれば嬉しいです!

\詳しい詳細ページはこちら/

>>初心者向け入門書『今年こそ山登り!』|山の魅力と始め方を一冊に

この記事はこんな方におすすめ
  • 雪山登山に興味を持っている初心者の方
  • 力に自信はないけど冬山の絶景を楽しみたい方
  • 冬山ならではの絶景を楽しみたい方
  • 安全に雪山登山を楽しみたい人
  • 新しいアウトドア体験を探している方




タップできる目次
入笠山の山頂
入笠山の山頂

入笠山(にゅうかさやま)は長野県富士見町に位置する標高1,955mの山で四季を通じて登山者に親しまれています。

特に冬は雪山登山の入門コースとして人気でゴンドラを利用すれば、標高1,780m付近まで楽にアクセスできます。

  • 標高:1,955m
  • 所在地:長野県諏訪郡富士見町
  • 山域:南アルプス北端
  • 登山適期:通年(冬は雪山装備が必要)
  • 難易度:初心者~中級者向け
入笠山の山頂からの景色
山頂からの景色

山頂からは南アルプス、中央アルプス、八ヶ岳、北アルプス、そして富士山まで見渡せます。

特に雪化粧した八ヶ岳の迫力は圧巻!

晴れた日は青空とのコントラストが美しく、冬ならではの絶景が楽しめます。

ゴンドラ
富士見パノラマリゾートのゴンドラ

入笠山は富士見パノラマリゾートのゴンドラを利用することで標高1,780m付近まで一気にアクセスできます。

ゴンドラを降りれば、山頂までの標高差はわずか約175m

やまはち
やまはち

初心者でも挑戦しやすい雪山登山の入門コースです。




ゴンドラを使わずに入笠山へ登山 / ヤマハチさんの入笠山の活動データ | YAMAP / ヤマップ
やまはち
やまはち

今回はゴンドラを使用せず、入笠山沢入登山口から登りました!

合計所要時間:約3時間30分(休憩時間含まず)
合計距離:約6.8km 

沢入登山口駐車場
沢入登山口駐車場

入笠山沢入登山口駐車場を利用しました。

無料で約30台位停められます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


タップできる目次