やまはちの運営者情報|山を身近に

プロフィール

運営者プロフィール|やまはち

はじめまして!登山ブログを運営している やまはち と申します。

「登山ってハードルが高そう」「装備も高いし大変そう」と思っていた元・超初心者の私が低山ハイキングからスタートして気づけば10年以上、山に夢中になっています。

このブログでは初心者の目線を大切にしたゆるく楽しい登山の入り口をわかりやすく発信しています
  • 初心者がつまづきやすい「装備・ルート・準備」
  • 実際に登って感じた山の魅力や注意点
  • 「ぽてぽて登山部」というコミュニティのリアルな活動

📖 活動内容

⛰ 登山との出会いと続けてきた理由

伊吹山の風景

登山に出会ったのは心がちょっと疲れていた時期。

「自然の中で何も考えずに深呼吸する」ことが、どれだけ心と体を整えてくれるかを山が教えてくれました。

最初は金華山などの低山から、少しずつレベルアップ。

やまはち

「山に登る自分」がどんどん好きになっていった感覚は今も忘れません。

だからこそ、「登山って怖くないよ」「誰でも楽しめるよ」ということを伝えたくてこのブログと本を書きました。

ぽてぽて登山部について

\ 初心者大歓迎!メンバー募集中/

ぽてぽて登山部

▶ 詳細ページはこちら▶︎INEで参加する

LINE参加申請時に年齢・性別・登山歴など、簡単な自己紹介をお願いします。

2025年4月からスタートした初心者中心の登山コミュニティ。

いきなり山に一人で行くのは不安….。

仲間とゆるく登ってみたい!

やまはち

という声をきっかけにLINEオープンチャットで気軽につながれる登山部を立ち上げました。

現在メンバーは25名以上(30〜50代中心)。

  • 低山ハイクや登山イベントを毎月企画
  • 自由参加・自由退出OKのゆるい雰囲気
  • メンバー同士の山情報交換・交流も

「ぽてぽて歩いて、ゆっくりでも一歩ずつ進む」 そんなスタイルに共感してくれる人たちが集まっています。

🎒 ブログで発信していること

  • 初心者向けの登山ノウハウ(装備・歩き方・リスク対策)
  • おすすめの山・ルートレポート(岐阜・長野中心)
  • 実際に使ってよかった登山ギア・ウェア紹介
  • 登山靴やザックの選び方・失敗しない買い方
  • ぽてぽて登山部の活動レポート

すべて自分自身が初心者だった頃に知りたかったことを中心にまとめています。

お問い合わせ・フォロー歓迎です!

ご質問・ご相談・コラボ依頼などは、お問い合わせフォームよりどうぞ。

またSNSでも活動や日常を発信中!
Instagram
X(旧Twitter)

あなたの登山ライフが、少しでも楽しく、安心で、豊かになるきっかけになりますように。

「登山は特別な人の趣味」じゃなくて、
誰でも始められる、心を元気にしてくれる最高の時間です。

登山愛好家のやまはちですです。