新着記事一覧
登山記録【初心者向け】中山道ハイキング|馬籠宿から妻籠宿へ歩く絶景と宿場町の旅
皆さんこんにちは、やまはちです! 登山に興味がわいたら、こちらもチェック! <Kindleで今すぐ読める登山入門書> \おかげさまで発売初日にKindleベストセラー3冠を獲得しました!/ Amazonで読む・試し読みはこちら 登山初心者の方に向けたやさしいガ... 投稿順登山におすすめのスマートウォッチ5選|GARMIN・SUUNTO・Apple徹底比較
皆さんこんにちは、やまはちです!登山中にこんな不安を感じたことはありませんか? 自分が今どこにいるのか あとどれくらいで頂上に着くのか 最近は登山者の間でもスマートウォッチ(GPSウォッチ)が必需品になりつつあります! この記事では登山用スマー... 登山記録黒百合ヒュッテから高見石小屋へ|名物あげぱんと苔の森を楽しむ周回登山
皆さんこんにちは、やまはちです! 北八ヶ岳の天狗岳を登った翌日、苔むす森を抜けて高見石小屋へ。 山頂の大岩からの絶景や名物のあげぱんを味わい、静かな賽の河原ルートで下山しました。 本記事では2日目の登山の様子を写真とともに振り返ります。 1日... 登山記録八ヶ岳・天狗岳登山記録|初心者向け絶景コースとアクセス情報を紹介
皆さんこんにちは、やまはちです! 北八ヶ岳の人気山「天狗岳」は、初心者でも楽しめる登山ルートと絶景が魅力の山。 本記事では実際に初心者が1泊2日で挑戦した天狗岳登山の様子を、コース紹介・アクセス情報とともに写真付きで丁寧にご紹介します。 気温... 投稿順【2025年秋版】登山装備おすすめ7選|寒暖差に強い快適ウェア&ギアを厳選!
皆さん、こんにちは。夏が終わりに近づくと、山の天気と気温は一気に秋仕様へシフト! 昼間は暑かったのに、山頂で寒くて震えた…。 汗をかいた後、冷えて風邪っぽくなった。 そんな経験、ありませんか?秋の山は景色も空気も最高ですが、装備が夏のままだ... 登山記録伊吹山ドライブウェイで山頂へ!山頂ヨガと絶景ハイキング
皆さんこんにちは、やまはちです! 伊吹山はドライブウェイを使えば9合目まで車でアクセスでき、山頂までは徒歩30分ほど。 初心者や家族連れでも手軽に絶景を楽しめる人気の山です。 今回のレポートでは山頂でのヨガ体験や売店グルメ、さらに下山後に立ち... 登山記録【八ヶ岳・硫黄岳】迫力の爆裂火口とテント泊を楽しむ山旅レポ
皆さんこんにちは、やまはちです! 八ヶ岳連峰の中でもひときわ存在感を放つ「硫黄岳」。 山頂から望む巨大な爆裂火口はまさに大地の鼓動を間近で感じられる圧巻の景観です。 今回は赤岳鉱泉でのテント泊をベースに美しい苔の森や白樺林を抜けてこの山を歩... 登山記録【登山初心者歓迎】畳平から乗鞍岳へ!絶景と高山植物を楽しむゆる登山記録
皆さんこんにちは、やまはちです! 標高3,000mの絶景に、気軽に出会えるって本当? 北アルプスの南端にそびえる名峰・乗鞍岳(のりくらだけ)。主峰・剣ヶ峰の標高はなんと3,026m! それでも畳平バスターミナル(標高2,702m)までバスでアクセスできるため... 登山の小話【Kindle新発売】登山装備の選び方がわかる本|初心者向け装備ガイド
皆さんこんにちは、やまはちです! このたび、私の2冊目となるKindle書籍『登山装備の選び方がわかる本』を発売いたしました! この本を読むとこんなことが分かります 自分に合った登山装備の選び方がわかる 買ってから「失敗した…」と後悔しない 無駄な... 登山記録【癒しの渓谷ハイク】乙女渓谷の滝と森を歩く|夫婦滝&キャンプ場からの幻想トレッキング記録
皆さんこんにちは、やまはちです! 「自然の中でのんびりしたいな」と思っているあなたへ 滝の音を聞きながら、木道をぽてぽて歩いてみたい 緑に囲まれて、心も体も整えたい でも、登山ってちょっとハードル高そう そんなあなたにぴったりなのが岐阜県中津...