鳩吹山登山ガイド|初心者におすすめのカタクリコースと見どころを紹介!

やまはち

皆さんこんにちは、やまはちです!

「忙しい日々の中で、ふと自然に触れたい…」そんな時におすすめしたいのが、岐阜県可児市の鳩吹山(はとぶきやま)です。

地元民にも愛されるこの山は初心者でもサクッと気軽に楽しめるコースと四季折々の美しい景色が魅力。

僕自身、何度も訪れてそのたびに日常のストレスを忘れる癒しの時間を過ごしてきました。

この記事では初めての方でも安心して楽しめる登山ルートや、実際の体験を交えながら、登山をより安全かつ楽しむためのポイントを詳しくご紹介します。

「手軽に登れて、しっかりリフレッシュできる」そんな魅力を存分に感じてください!


寒さを楽しめる快適な冬山歩きへ

やまはち

あなたも冬の登山で「寒さが怖い」や「装備が不安」と感じていませんか?

でも大丈夫。
正しい装備を知り、手に入れるだけであなたの冬の山歩きは劇的に変わります。

快適な体験
  • 雪景色を楽しみながら、汗冷えせずに最後まで気持ちよく歩ける
  • 風が吹いても体温をしっかりキープ
  • 滑りにくい装備で転倒の不安が減り、安心して絶景を楽しめる

こうした快適な体験が特別な準備をしなくても、手軽な低山で叶うのです。

本記事で初心者でも取り入れやすい冬の低山向けギアを厳選してご紹介。

「冬の登山=ツラい」を卒業して、寒さを楽しめる登山ライフを始めましょう!

あわせて読みたい

出発前にチェック!寒さ対策の服装ポイントをわかりやすく解説!

>>>冬の登山|低山の服装ガイド&寒さを防ぐレイヤリングのコツ!


この記事はこんな方におすすめ
  • 気軽にハイキングを楽しみたい初心者の方の方
  • 忙しいけれどリフレッシュしたい方
  • 自然の中で癒されたい方
  • 岐阜県周辺で日帰りで行ける山を探している方




タップできる目次
鳩吹山の山頂の景色
山頂からの景色

鳩吹山は標高313mと低山ながらも、登山ルートが豊富で初心者から上級者まで楽しめるのが特徴です。

近くの可児川駅からのアクセスも良く、休日には家族連れやハイキングを楽しむ人々で賑わいます。

特に春のカタクリの花や秋の紅葉シーズンは山全体が色鮮やかに染まり、訪れるたびに違った風景が楽しめます。

以下に鳩吹山の基本情報をまとめました。

基本情報
  • 標高:313m
  • 所在地:岐阜県県可児市
  • 登山難易度:初心者向け
  • おすすめシーズン:春・秋




鳩吹山へゆる登山 / ヤマハチさんの鳩吹山の活動データ | YAMAP / ヤマップ
やまはち

カタクリコースからスタートしました!

合計所要時間:約1時間10分(休憩時間含まず)
合計距離:約2.1km 

初心者でも気軽に登れる手軽さが魅力です。

特に鳩吹山の麓には春になると咲くカタクリの群生を楽しめます。

紫色の綺麗な花で絨毯(じゅうたん)のように一面広がっているとのこと!

登山者用駐車場
湯の花市場 第5駐車(登山者用駐車場)
やまはち

今回は湯の花市場 第5駐車(登山者用駐車場)を利用しました!

料金は無料で約30台ほど駐車できます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


タップできる目次