はじめの一歩をぽてぽてと。

東海地方を中心に山のコミュニティチャット「ぽてぽて登山部」を2025年4月に設立!
項目 | 内容 |
---|---|
メンバー数 | 25名(2025年8月1日現在) |
男女比 | 男性14名 / 女性11名 |
年齢層 | 30〜60代(平均48歳) |
加入条件 | 参加時に55歳以下 |
活動頻度 | 月3回程度の山行 |
主な活動エリア | 東海地方中心、関西・長 |
「ゆっくり・やさしく・みんなで山を楽しむ」ことを大切にした場所。
<実際のメンバーからはこんな声も>



ほのぼのしてて穏やかな雰囲気。皆さん優しくて安心できます。



いつも楽しい計画をありがとうございます。
わからないことも聞けて助かります!
体力や経験は問いません。むしろ、「登ってみたいな」その気持ちだけで、もう立派な仲間です。
\ 初心者大歓迎!メンバー募集中/
※LINE参加申請時に年齢・性別・登山歴など、簡単な自己紹介をお願いします。
1 | ぽてぽて登山部とは?
「ぽてぽて登山部」はのんびりマイペースに山を楽しみながら、少しずつステップアップしていく初心者向け登山コミュニティです。



登山に興味はあるけれど、なんとなく不安で…。



最初は低山から。
でもいつかはアルプスや富士山にも挑戦してみたい!



そんな気持ちを応援します!
みんなで楽しく登りながら、少しずつレベルアップしていきましょう!
- 登山初心者でまずはハイキングや低山から始めたい
- 無理がなく自分のペースで山を楽しみたい
- いずれは北アルプスなどの百名山にもチャレンジしてみたい
- 体力をつけながら、ゆるくステップアップしたい
- 山好きな仲間と交流しながら、楽しく成長したい
- お金を払ってでも「安心して・癒される登山体験」をしてみたい
- コミュニティに入るのが不安だけど、少人数でゆるい雰囲気が好き
2 | ぽてぽて登山部の活動内容
ぽてぽて登山部はただ登るだけの場ではありません。
自然そのものが先生となり、参加者ひとり一人が自分の感覚で「感じて学ぶ」――そんな最高の教室のような場を目指しています。
🌿 のんびりハイク企画(初心者向けハイキングや低山登山)
🌿 ステップアップ登山(低山→中級山→北アルプスなどの百名山へ挑戦!)
🌿 登山の基本講座(装備選び、歩き方、山ごはん、体力づくり)
🌿 みんなで山トーク&情報交換(おすすめの山やギアについて語ろう!)
🌿 オンライン&オフライン交流会(登山仲間を作るチャンス!)
2-1 | ステップアップの流れ
- まずは里山・低山で楽しく登山デビュー!
- 次のステップで少し標高の高い山に挑戦!
- 体力がついたら、いよいよ北アルプスへ!
2-2 | 活動報告
ぽてぽて登山部の活動記録は以下のページにまとめました。
ぜひご確認してみてください。
\随時、更新中です!/
3 | ぽてぽて登山部のルール
4 | 参加方法はとっても簡単!


- LINEオープンチャットから参加(自己紹介をひとことお願いします)
- 気になる企画があれば自由にエントリー
- 自分のペースでゆるく楽しむだけ!
🔗 参加方法:LINEオープンチャット


≫ 登山コミュニティチャット『ぽてぽて登山部』
※LINE参加申請時に年齢・性別・登山歴など、簡単な自己紹介をお願いします。
皆さんのご参加、お待ちしています!
5-1 | ぽてぽて登山部の参加条件
以下のように信頼できる小さなつながりの中で安全で心地よい場づくりを大切にしています。
- 基本的にイベントはコミュニティメンバー限定
- 外部の方は「紹介」または「管理者の事前承認」により参加可能
- よくご参加くださる方には「感謝割引制度」あり
└ 3ヶ月に1回以上のご参加で、次回イベントを割引価格でご案内
5-2 | 免責事項について(必ずご一読ください)
イベント中に発生した事故・怪我・病気・盗難・その他のトラブルに関して、主催者(やまはち)は一切の責任を負いかねます。
参加にあたってはすべて自己責任となることをご理解の上、ご参加をお願いいたします。
5-3 | 登山保険について
登山は自然を相手にするアクティビティのため、万が一に備えて「登山保険」への加入を強くおすすめしています。
- モンベル「野あそび保険」
- JRO(日本山岳救助機構)
- YAMAP登山保険 など
加入は各自のご判断にお任せしますが、必要に応じてご自身でご準備をお願いいたします。
6 | 守秘義務について
ぽてぽて登山部では参加者が安心して自分の言葉や想いを表現できるよう、以下の守秘義務にご協力をお願いいたします。
守っていただきたいこと
- 本イベント中やコミュニティ内等で共有された参加者個人の体験・発言・記述内容は、本人の明確な許可がない限り、他の人や場(家族・友人・SNS・ブログ等)へ伝えたり、共有・拡散しないでください。
- 主催者個人に関する情報(所属・職業・勤務先など)も同様に、本人の許可なく外部に開示・言及することはご遠慮ください。
- 安心して話せる場を守るため、互いの言葉・存在を尊重することを前提とした運営といたします。
ぽてぽて登山部はただの登山イベントではなく、人と人とのあたたかな信頼の上に成り立つ場です。
皆さまのご理解とご協力を、心よりお願いいたします。