【登山初心者歓迎】金華山で馬の背&百曲がりを楽しむ春の山歩き

やまはち

皆さんこんにちは、やまはちです!

今回は新しく結成した登山コミュニティ「ぽてぽて登山部」の初めての山行として、スリル満点の「馬の背コース」で登り、穏やかな「百曲がりコース」で下山してきました。

景色の美しさ、ルートのバリエーション、登山の達成感――どれもバランスよく味わえる金華山は、まさに初心者にも優しい“ちょうどいい山”。

この記事では、ルートの詳細や装備のポイント、実際の登山の様子をたっぷりとレポートします。ぜひ次の山行の参考にしてください!


🌿 登山好きさんへ、ちょっとお知らせ 🌿

初心者大歓迎!メンバー募集中

LINE参加申請時に年齢・性別・登山歴など、簡単な自己紹介をお願いします。

この山行記録を書いている私たち「ぽてぽて登山部」は初心者さんや体力に自信のない方でも安心して楽しめる、

ゆるやかな登山・ハイキングの仲間が集まるコミュニティです。

  • メンバー数25名(男性14名 / 女性11名)
  • 30〜60代中心(平均48歳)|初心者7割以上
  • 岐阜・愛知・三重・長野などで活動
  • 月3回ほどの山行
  • 参加条件:参加時55歳以下/LINEオプチャで参加・退出自由
  • テーマは「登る・しゃべる・癒される」

最近の感想より

参加メンバー

ほのぼのしてて穏やかな雰囲気で安心

参加メンバー

喋りやすく毎回楽しい登山ができました

やまはち

もし「同じペースで山を楽しめる仲間がいたらいいな」と感じたら、詳細を覗いてみてくださいね!

今すぐチェック

▶ 詳細ページはこちら | LINEで参加する

LINE参加申請時に年齢・性別・登山歴など、簡単な自己紹介をお願いします。


この記事はこんな方におすすめ
  • 登山初心者の方
  • 忙しいけれどリフレッシュしたい方
  • 自然の中で癒されたい方
  • 金華山や岐阜城に興味がある方
  • ルート選びに迷っている方
  • 家族や友人と気軽に登山を楽しみたい方




タップできる目次
岐阜城
岐阜城

山頂には歴史的な名所である岐阜城がそびえ立っています。

岐阜城は戦国時代に織田信長が居城としていたことで知られ、展望台からは濃尾平野や遠くの山々が見渡せます。

山頂付近には茶屋もあるのでひと息つきながら景色を楽しみましょう。

基本情報
  • 標高:329メートル
  • 所在地:岐阜県岐阜市
  • ルート:岐阜公園から各登山ルートが整備されており、ロープウェイも利用可能




金華山 / ヤマハチさんの金華山(岐阜県岐阜市)の活動データ | YAMAP / ヤマップ
やまはち

めい想の小径登山口からスタートしました!

合計所要時間:約1時間30分(休憩時間含まず)
合計距離:約2.2km 

金華山登山コース
  • 登り:馬の背コース
    低山とは思えないスリルと景色の良さがあるコース。登り始めはゆるやかな道ですが、途中からは岩場が続き、本格的な登山気分を味わえる変化のあるルートです。
    時間:山頂まで約30分
  • 下山:百曲がりコース
    名の通りカーブが多く、歩きながら変化のある風景を楽しめます。
    少し急な箇所もありますが、足元に気を付ければ問題なく歩けます。
    時間:登山口まで約30分
岐阜公園 堤外駐車場
岐阜公園 堤外駐車場
やまはち

今回は岐阜公園 堤外駐車場を利用しました!

2階建ての駐車場で駐車台数は約143台程停めることができます。
有料の駐車場で1日310円です。

こちらの駐車場は辿り着くまでに道が細かったり、案内看板が小さく見づらいので事前に確認しておきましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


タップできる目次