【冬山登山初心者必見】猪臥山へ雪山登山|ルート・装備・絶景ポイント

やまはち

皆さんこんにちは、やまはちです!

登山初心者

冬の雪山登山に挑戦したいけど、どこから始めればいい?

やまはち

そんな方におすすめなのが、岐阜県の猪臥山(いぶせやま)です!

標高1,519mと比較的登りやすく、雪山初心者でも挑戦しやすいのが魅力。

今回はチェーンスパイクを装着して登頂を目指しましたが、穏やかな道のりから一転、山頂付近では爆風&ホワイトアウトの試練が待ち受けていました…。

しかし、その先には360°広がる樹氷の絶景

さらに下山はヒップソリで楽しく滑り降りるという冬ならではの楽しみも。

この記事では猪臥山の雪山登山のリアルな体験と安全に楽しむためのポイントを詳しく紹介します。

これから雪山デビューを考えている方にも役立つ内容なのでぜひチェックしてみてください!


登山に興味がわいたら、こちらもチェック!

<Kindleで今すぐ読める登山入門書>


おかげさまで発売初日にKindleベストセラー3冠を獲得しました!

登山入門書表紙

👉 Amazonで読む・試し読みはこちら

登山初心者の方に向けたやさしいガイド本がKindleで読めるようになりました!

もし、「登ってみたい!」という気持ちが少しでも芽生えたら、ぜひこちらもご覧ください。

登山初心者のあなたへ贈る1冊
  • 登山の魅力とは?
  • 何を揃えればいいの?
  • 最初に登るのにおすすめの山は?

そんな疑問に寄り添って、会話形式で楽しく学べる内容になっています。


登山未経験

今年こそ、山に登ってみたい!

やまはち

そんなあなたの背中を、そっと押す一冊になれば嬉しいです!

詳細ページはこちら

この記事はこんな方におすすめ
  • 冬山登山に挑戦したい初心者の方
  • 猪臥山に登ってみたい方
  • 雪山の魅力を楽しみたい方
  • 登山計画を立てたい方
  • 達成感や感動を求めるアウトドア好きの方




タップできる目次

猪臥山は岐阜県飛騨地方に位置し、飛騨高地に属する山です。

登山適期は通年ですが特に冬は美しい雪景色が広がり、多くの登山者が訪れます。

  • 所在地:岐阜県高山市
  • 標高:1,519m
山頂

猪臥山の山頂からは、槍ヶ岳や穂高連峰など、壮大な北アルプスの景色を楽しめます。

雪に覆われた白銀の山々は冬ならではの美しさ。

空気が澄んでいる日には遠くの山々までくっきりと見え、登頂の達成感もひとしおです。




猪臥山は急登が少なく、冬山初心者でも比較的登りやすいルートが整っています。

やまはち

登山道はしっかりと踏み固められていることが多く、ルートファインディングの難易度も低めです。




猪臥山 / ヤマハチさんの猪臥山の活動データ | YAMAP / ヤマップ
やまはち

冬の猪臥山への登山ルートは「猪臥トンネル南口登山口」からのルートが一般的です。

合計所要時間:約3時間50分(休憩時間含まず)
合計距離:約5.8km 

猪臥トンネル南口付近の駐車場

今回は猪臥トンネル南口付近の駐車場を利用しました。

無料で約15台位停められます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


タップできる目次